マリーのアトリエ Remake 攻略メモ&クリア後感想
こんばんは。ノルです。
今更ですが、マリーのアトリエリメイク版の攻略メモとクリア後感想を残しておこうと思います。
攻略メモ
賢者の石の作り方
レシピの入手方法
錬金術の最高峰である賢者の石。賢者の石のレシピを入手するには、「追憶」イベントを発生させる必要があります。レベルや名声がいくら高くても、特定のアイテムを作成していなければ発生しないので要注意です。
発生条件は「エリキシル剤」「不老長寿の薬」「メガフラム」の3つを作成し、10日以上経過する、です。
エリキシル剤はシアのイベントでたいていの人が作り、メガフラムはボス討伐に便利なので作る人が多いと思いますが、忘れがちなのが不老長寿の薬です。正直アイテムとしては使わないですが、賢者の石のために忘れずに作成しましょう。
賢者の石の材料と入手方法
- 精霊の涙→シアから入手。シアが倒れた時に、エリキシル剤を作って渡して元気になってもらいましょう。
- ドンケルハイト→日食の日に近くの森で採取。採取場所は入り口付近で、光っているのでわかりやすいです。
- 火竜の舌→ヴィラント山のボス、フランプファイルを倒して入手。戦闘モードノーマルだと、そんなに強くなかったです。心配な人は、時の石板やメガフラムなどの協力なアイテムを持っていきましょう。フランプファイルの討伐時は、エンデルク様を連れて行くとイベントが回収できます。
- アロママテリア→調合で作成。レシピは、賢者の石の作り方を思いだした翌日以降に、名声が600以上あれば図書室で入手できます。アロママテリアの材料にある「塩」は、アカデミーで買うしか入手方法がないので注意。アロママテリアは作成日数が長いので、これもレシピを入手したら早めに作った方が良いかも。
そこまで入手が難しいものはないですが、「ドンケルハイト」の入手を忘れがちなので要注意です。1個あれば良いので、早いうちに確保しておくと安心。
エンデルクを仲間にするには
雇用費が高いけど強力な仲間のエンデルク様、仲間にできるようにするのは中々大変です。
ブレドルフ王子関連のイベント「二人の男」をこなす必要があるのですが、ブレドルフ王子関連のイベントは確率(10%!)が絡み、また国王誕生祭が割と忘れがちなので要注意。
何度かブレドルフに遭遇し、謁見の間に入れるようになる「通行許可証」を入手するとエンデルク様を雇用できるようになります。
運が悪かったり、年に1回しかない国王誕生祭を忘れたりしてるとエンデルクを雇用できるようになるのが遅くなり、さらにエンデルク様は初期の友好度が30程度と低いので、イベントを進めるのが間に合わなくなったりします。
エンデルク様は城に居るか武器屋に居るかなので、話しかけて仲間に誘いましょう!
日食の日
毎年6月18日が日食の日です。近くの森への移動にかかる日数は0日なので、日食になってから近くの森へ出発してもドンケルハイト採取は可能です。
最序盤の攻略
最序盤にやった方が良いこと、おすすめの冒険者をまとめてみました。
- アカデミーで買い物(かご・器具・参考書)
- ヴィラント山へ行く
- レベル3のアイテムを調合
- マイヤー洞窟の盗賊討伐
- 1日、11日、21日に外出
- クーゲルかハレッシュを雇用
ひとつずつ説明します。
アカデミーで買い物
最初に、「かご」「ろ過器」「乳鉢」「高等錬金術講座」あたりを買うのをお勧めです。
かごは一度あたりの外出で採取できる量を増やすために有効です。リメイク前より採取1回あたりの採取量が減ってる気がするので必須ではないですが、何度も外出するより効率が良いので最初に買うのをお勧めです。値段も安いですし。
調合で使う機会が多く。価格も考慮して最初に買う器具はろ過器・乳鉢、参考書は高等錬金術講座がおすすめ。ランク3のアイテムを作るのに必要なレシピも手に入ります。
ヴィラント山へ行く
一度でもヴィラント山へ到達したことがあると、酒場の噂を聞くことでエルフィン洞窟へ行けるようになります。ヴィラント山よりも近くて敵も弱めで、ヴィラント山とほぼ同じ材料が手に入るので仲間とマリーが弱いうちは重宝する採取先です。
ランク3のアイテムを調合
ランク3以上のアイテムを調合することで妖精さんイベントが発生し、妖精の森へ行くことで妖精さんが雇用できるようになります。作成アイテムは、ミスティカの葉や植物用栄養剤がおすすめです。植物用栄養剤は妖精の木イベントのフラグにもなります。
妖精さんは採取に調合にと大活躍なので、早めに雇えるようにした方が良いです。終盤は、ほとんど自分で採取に行かなくても済むようになります。クラフトとメガクラフトを大量生産してもらえばお金にも困りません。作業効率が高いため、お金に余裕があれば最初からレベルの高い妖精さんを雇いましょう。
また、行商妖精さんとお掃除妖精さんが工房を訪れてくれるようにもなります。掃除は重要ではないですが、行商妖精さんは入手が難しいぷにぷに玉や、ここでしか手に入らないシャリオミルクを売ってくれるので重要です。
マイヤー洞窟の盗賊討伐
マイヤー洞窟は、盗賊を討伐するまで採取ができません。武器屋で売却できるグラセン鉱石など、割と有用なアイテムが採れる採取先ですので、早めに開放したいです。
ただ、盗賊を討伐してしまうと以降出てこなくなる敵(盗賊リーダー)がいるので、図鑑コンプリートを目指す人は要注意。私は早く倒しすぎて、エネミー図鑑のコンプリートを逃しました…。
1日・10日・21日に外出
飛翔亭の依頼が入れ替わる日が毎月1日、11日、21日です。
なので、どうせ外出するなら1のつく日を意識すると効率的です。
クーゲルかハレッシュを雇用
序盤の旅のお供の仲間はクーゲルかハレッシュがおすすめです。二人とも初期からそこそこ強く雇用費もそれなりで、何より必殺技が範囲攻撃なのがありがたいです。
この二人のどっちかを入れとけば、残りの一人は好きなキャラにしといても問題ないです。
生きてるほうきの作り方
クライスのイベントで必要になる生きてるホウキ、作れることは覚えてたのですが中々レシピが入手できず焦ったのでメモがてら。
生きてるホウキのレシピは、秘密の図書室で「ドルニエの理論」を読むことで入手できます。アロママテリアのレシピが手に入る参考書と同じですね。レシピさえ手に入れてしまえば作成自体は簡単です。工房内を掃除してくれますが、力尽きるのが気の毒で、私はイベント用以外は作らないようにしてました。
部屋の汚れの影響
調合をしたりして日数が経過すると、最初は綺麗だった部屋がどんどん汚れていきます。
しかし、部屋が汚れても悪影響は特にないので放っておいても大丈夫です。
次作以降のエリーのアトリエとかだと部屋が汚れていると調合成功率が下がったりしたのですが、マリーさんは恐らく部屋が汚れてても気にならないんだと思います。
部屋の汚れが気になる人は、生きてるホウキをつくるか、お掃除妖精さんに依頼すれば部屋がきれいになります。
妖精さんの来訪日
ランク3アイテムを作成して妖精イベントを起こした後は、毎月6日から9日の間に工房に居ると、妖精さんが訪れてくれることがあります。
偶数月は行商妖精、奇数月はお掃除妖精です。意識しないと逃しがちなので、特に偶数月は注意です。
おすすめのレベル上げ
レベル上げはエアフォルクの塔がおすすめです。比較的町に近く、出てくる敵も強いですが経験値を効率的に稼げます。マリーが全体必殺技を使えるようになると、低階層の敵はワンパン可能です。
最上階まで行くとボス戦か、場合によってはミニゲームが発生して時間がかかるのでガーゴイルの含まれる敵の階まで行ったら引き返した方が良いです。
おすすめの友好度上げ
友好度上げは、仲間に入れて近くの森に行ってすぐ帰るのが一番早いと思われます。1日で1ずつあがります。
ただし、冒険に出るたびお金を取られるので所持金には気を付けましょう。エンデルク様とか雇用費がばか高いので、金欠になりがちです。
おすすめの金策
飛翔亭の依頼をこまめに確認していればそこそこお金はたまりますが、私は妖精さんにメガクラフトとコメートを量産してもらってました。この二つは比較的簡単に手に入る少ない材料で作れて、依頼達成時の報酬が大きいです。
特にメガクラフトは頻繁に依頼に出てきて、報酬が高いのでおすすめです。ニューズ収集係、クラフト作成係、メガクラフト作成係の3人の妖精さんを用意すると楽です。
クリア後感想
エンディングについて
エンディングの種類自体はリメイク前と変化なしで、追加エンディングとかは無いようです。リメイク前は「伝説の二人」の条件(マリーとシアのレベルを50にする)を満たすのがめちゃくちゃ厳しかったですが、リメイク版は経験値が戦闘参加者に平等に配分になったためレベル上げが簡単になり、条件が達成しやすくなりました。マリーのレベルは普通にプレイしてればまず50までは到達しますが、シアがきつい。リメイク前は敵を倒した人に多く経験値が入る仕様だったので、敵を倒しづらいシアのレベルを上げるのはかなり面倒でした…。
リメイク前でほとんどのエンディングは見たことあったのですが、「伝説の二人」だけ見たことなかったので今回見れて良かったです。スチルも素敵でした。
ちなみに、エンディングは優先順位が決まっていて、複数のエンディングの条件を満たしていた場合、優先度の高いエンディングに決定します。なので、1回のプレイで複数エンディングを見たい場合は、優先度の高いエンディングの条件達成前後でセーブデータを分けるか、条件を満たした時点で5年目終了まで寝て、エンディングを見たら前のセーブに戻って次の条件を目指す、のようにすると効率が良いかなと思います。「伝説の二人」は優先順位1位なので要注意です。
イラストについて
リメイク前のイラストも、リメイク後のイラストもどっちも好きです。リメイク前のセーブデータがまだ残ってたので最後の一枚絵で比較を。
リメイク後のイラストの方がやっぱり今風ですが、リメイク前のイラストも馴染み深くて、甲乙つけがたいです。リメイク前のイラストだと、エンデルク様が禿げそうなのがちょっと笑えます。ゲーム画面ではそんなことなかったのですが…。
プレイ日記にも書きましたが、ザールブルグ3部作全部リメイクしてほしくなりました。ガストさん、お願いします!